Fedibird (fedibird.com) Fedibird 日本の運営主体によるものとしては最大となる大規模サーバです。運営者であるのえる氏の尽力とユーザの寄附で2019年から安定して運営されています。Mastod […]
世の中
Amazon アプリストア(Kindle Fire タブレット)の「YouTube」アプリの正体
謎の「YouTube」アプリ Kindle Fire タブレットから Amazon アプリストアにアクセスすると「YouTube」という無料アプリがあり,常にダウンロードランキング上位に食い込む人気を誇っています。 しか […]
大于(だいう) / 小于(しょうう)を普及させたい
greater than / less than 問題 プログラムを書いていると,greater than (e.g. a > 0) や less than (e.g. a < 0) といった概念を使って数値 […]
Chuwi の読み方
タブレットなどを作っている Chuwi という中国のベンダがあります。この読み方をご存じでしょうか。 考えてみると,Chuwi を発音したことなど一度もありません。それどころか,言及したのもこれが人生で何度目かです。した […]
Wix.com の一件
概要 Wix.com による WordPress に対するネガティブキャンペーンの一幕についてです。 有名どころが関わっている割に話題になっていないのでメモ。 経緯 ことの始まり 昨年12月,Wix.com は Twit […]
密かに忍び寄る日本語フェイクニュースウェブサイト
日本語でもフェイクニュースウェブサイトが増えつつある? ここのところ気になることがあったので簡単にメモしておきます。テーマの性質上具体的な参照ができないため曖昧な記述になることを予めお詫びします。 最初にお断りしておきま […]
Flash Player の死に寄せて
アドビは2020年12月31日でFlash Playerをサポートを終了するため、2021年1月12日以降、Flash PlayerでのFlashコンテンツの実行をブロックします。すべてのユーザーの皆様にはFlash P […]
ハードオフの BGM
ハードオフでは BGM として 3 曲のトラックが延々とループされている。ひとつは普通の CM のようなもので,「劇団ひとり」がアナウンスしている。もう一つは比較的近年になって導入されたラップ調のものである。 そして,最 […]
集住の超克
文明は都市の成立によって生まれたと言ってよいだろう。集団的な農業による余裕なくして文明は成立しえず,集団的な農業には強固に結びついた大きなコミュニティが必要である。古代ギリシアにおけるそれは集住=シノイキスモス syno […]
マスカレード,あるいはマスクに踊る人々
新型コロナウイルス肺炎の世界的な流行を背景に,マスクや消毒液といった「対策グッズ」が飛ぶように売れている。とくに,大容量のマスクや,100円均一などの安価なマスクは店頭でもほとんど売り切れてしまっている。 例によって,一 […]